語学学校LANGPORTS
こんにちはー
今日は雲一つない空で
とっても気持ちいいお天気です
今日はゴールドコーストの中心地
サーファーズパラダイスへ訪問
余裕を持っておうちを出たのに
バスがめちゃめちゃ遅れまして
訪問先の学校に着いた時は
約束の時間の2分前
『やばーーーーーい!!!』
と思いながら呼吸を整えて
学校に入ってから
気付いちゃいました・・・
私、ビーサン履いてる
ここ最近の立て続けの学校訪問で
足がマメだらけになったため
直前で履き替えようと用意した
ハイヒールはバッグの中
OH MY GOD
でも時、既に遅し
『Hi,are you Nana?』
(ハーイ、あなたがナナ?)
と笑顔で出迎えてくれたのは
『LANGPORTS Langage College』
Nadine
彼女は『LANGPORTS』の
Student Servises Manager
一通りの挨拶を終わらせた後
どうしてもビーサンのことが気になり
思い切って彼女に
『I’m so sorry,I was going to
change my sandals before
I came into the school but・・』
(学校に入る前にビーサンを
履き替える予定だったのに・・
ごめんなさい)
と自分のビーサンを
指差しながら言うと
『No problem!
Here is Gold Coast!HAHAHA』
(大丈夫!ここはゴールドコースト
だから!はははw)
と、明るく笑顔で
笑い流して下さいました
大変な失礼をして
申し訳ございません
さて、ヒールに履き替え
校舎内を案内して頂いたのですが
二階建ての広ーい校舎の中の
ほとんどの生徒がヨーロッパ系
20クラス300人近くの生徒さん中
アジア系はたった5,6人
日本人はヨーロッパの方々に比べ
英語が苦手な方が多いため
到着したばかりの日本人留学生が
ここに入って大丈夫か聞いたところ
彼女たちも今まで日本人留学生を
たくさん受け入れてきたため
文法は割と得意だけど
スピーキングやリスニングが苦手
またヨーロッパやラテン系の人より
シャイな性格の人が多いこと
などなど自分たちなりに
日本人の文化を理解しているつもりで
できる限りのサポートを
していきたいと仰られていました
また特に今のシーズンは
北半球が冬で寒い地域が多いため
たくさんのヨーロッパ人が休暇を取り
3ヶ月ほど滞在しているのだそう
寒いからホリデーに南半球へって
その発想すごいですよねー
でもこちらで生活して
色んな国の人と出会うと
こんな文化や価値観の違いに
たくさん出会います
それも留学をする中で学べる
大きなものですよね
『英語がある程度喋れるから
英語環境で過ごしたい!』
『全然喋れないけど
この環境に飛び込んで見たい!』
と思われる方には
抜群の環境です
毎週末、生徒全員での色々な
アクティビティもあります
『LANGPORTS』について
もっと詳しく知りたいという方は
お気軽にお問い合わせ下さい
※留学エージェントQ.L.Dではお客様から
学校紹介料などは一切頂いておりません
私は今夜はお友達と
ディナーに行ってきます
みなさま今日も
良い一日をー
語学学校Green&Gold
こんにちはー
朝はシャワーが降っていましたが
午後からは持ち直しました
オーストラリアに到着後
先週から学校訪問をしております
今日は
『Green & Gold College』という
学校をご紹介したいと思います
South Portという町にある
日本人ファミリー経営の学校
Australia Fairという
大きなショッピングモールも近く
通学するにも放課後遊ぶにも
とっても便利な場所
この学校の先生たちは
以前から交流があるため
アポイントを取らず
突撃訪問しました
『あらーななさん
またこっちに来てたのー』
と出迎えてくれたのは
この学校のみんなのお母さん的存在
Fukukoさん
息子さんのJunさん
この学校ではJ-shineという
資格を取るコースを選択したり
ウエディングコース+英語
というコースを選択することも可能
J-shineとは
『小学生英語指導者資格』のことで
ゴールドコーストでこれが取れるのは
この学校ともう一校だけ
この資格は日本でもとても有効で
学校の先生が来られて取られることも
またコースに現地の小学校で
実習することも含まれるため
とてもいい経験に
なりそうです
ウエディングコースは
先ほどご紹介したFukukoさん担当で
現地のウエディング会社に
お知り合いが多いため
実際のウエディングの現場に
立ち会うこともコースの中に含まれます
ただしその現場は
スタッフも全てオーストラリア人なので
英語が必須
午前は英語のお勉強
午後はウエディングというコースで
そのどちらも満足できるような
コースになっているそう
この学校ならではの
色んなコースがあってお勧めです
『Green & Gold college』について
もっと詳しく知りたいという方は
お気軽にお問い合わせ下さい
※留学エージェントQ.L.Dではお客様から
学校紹介料などは一切頂いておりません
私はディナーの時間まで
のんびり過ごしまーす
みなさま今日も
素敵な1日をお過ごし下さい
穏やかな週末
こんばんは
みなさま週末は
いかがお過ごしでしたか
私はきのうは午前中だけ仕事をして
お昼からのんびりする予定でしたが
お昼からはホームステイ先の子供
Liamとずーっと一緒におりました
Liam
ホストマザー作のランチを
家族みんなで食べたあと
トマトソースパスタ
Natalia
さぁのんびりしようと思って
自分の部屋に戻ると・・・
コンコンコン
『Excuse me–』
(すみませーん)
と、Liamの声
『Come in』というと入ってきて
(どうぞー)
『Can you play with me?』と言う
(遊んでくれる?)
あんな可愛く上目使いで言われて
断れなーい
Wiiを一緒にしたいと言うので
TVのある部屋へ移動
マリオをするらしく
『Do you know how to play?』
(やり方わかる?)
と尋ねてきた
『Yes,I’ve played it before』
(やったことあるからわかるよ)
と言っているのに
説明したがりな、5歳児
長々と詳しく説明してくれたので
ずーっとそれを聞いていると
出会った3年前より明らかに
成長していることを改めて実感
使う単語も言い回しも
すっごく成長したなぁ
と愛おしく見ていると
『Are you listening to me?』
(聞いてるの?)
と眉をしかめて
怒られちゃいました
ごめんなさいw
そしてマリオをやってみると
うっかり勝っちゃいまして
プリンスLiam
めちゃご立腹ww
『I’ll play other one!!!』
(もう他のゲームする!!)
ですよねー
今度はサッカーゲームだったので
私はチンプンカンプンで
8-1のボロ負け
『YAAAAAAAAAAY』と大喜びで
私のお腹に馬乗りになりジャンプ
痛いよぉぉぉ
その後は二人で協力し合い
敵を倒すゲームをしたので
穏やかに過ごせました
『You are good at this game!』
(このゲームはうまいね!)
なんて上から目線で
褒められながらね
途中ホストマザーが
私が疲れていないか心配して
『If you are tired,you can
tell me or him』
(疲れたら私かLiamに言ってね)
と言いにきてくれましたが
私が返事するより先に
『No!She always loves me!』
(やだ!ななは僕のこと
いつでも大好きだから!)
と私にしがみつきながら
答えるLiam
バレてる
一人でのんびり過ごす
計画は果たせませんでしたが
彼と過ごす時間は
すっごく癒しになりました
そのままディナーの時間になり
みんなでピザ&コーラ
Pizza
アイスクリーム
ランチにパスタ
ディナーにピザ&コーラ&アイス
ホストマザーと私は
『体重計りたくないね』と言いながら
その数時間後には
グーグー寝てました
ファミリーと過ごす
穏やかな時間に大満足な週末でした
それではみなさま
素敵な夜を